里山自然学校「陶器と秋の宝物さがし」(平成27年9月13日) 日付: 2015年9月13日 Categories: 活動報告, 霧島里山自然学校 今日は。里山自然学校。 「秋の里山宝物さがし」「大豆とお米のぽん菓子」「陶器作り」のプログラム。 たからもの探しは8つの指令があって、それをお弁当箱に。 霧島食育研究会農場は、すっかり初秋の装い。 宝物の「紫色のもの」「黄色の物」「ざらざらしたもの」「おいしそうなもの」・・・・・たくさんの素敵なおたから発見できました。陶器は紅葉釜の須藤亜矢子さんに、ご指導いただき、かわいいものができました。