「霧島版和食検定」ジュニア編の最終回 26年11月9日
「私の和食宣言」
今日は、「霧島版和食検定」ジュニア編の最終回。
子ども達は、それぞれ自分で考えたおかずを作ります。
作るときは
1、自分で作る
2、スタッフと作る
3、お父さん・お母さんと作る
を選択します。
みんな、安全に気をつけ,段取りを考え一生懸命作っていました。
いろいろなハンバーグが人気。筑前煮、レンコン入りがね、なんていうメニューもありました。
出来上がったら、エンガワスタジオの吉国さんに料理を撮影してもらって、試食。みんなでおいしく食べましたよ!
片付けの後は閉会式。
「私の和食宣言」を書いてもらいました。
味噌汁をのこさず食べる
好き嫌いをしない
魚をきれいに食べる
砂糖と塩分に気を付ける
魚を上手にさばけるようになる・・・
など、今できることで考えてくれていました。
そのあと認定式。
5回とも参加してくれた5名には認定証。
4回の参加してくださった方には受講賞を進呈しました。
スタッフの皆さまのおかげで、いい連続講座になりました。
運営面では、ほとんど計画通り、その成果は予想以上でした。