• Facebook

霧島食育研究会

食を大切にする文化を育てる
学ぶ・創る・耕す・つながる~霧島で霧島の食育
  • ホーム
  • 事業ご案内
    • ゆっくり・畑のキッチン
    • お家でじっくり・家庭料理教室
    • 里山食育プログラム
    • 霧島里山自然学校
    • 霧島食べもの伝承塾
    • かごしま郷土料理マイスター養成講座
      • かごしま郷土料理マイスター協会
    • 霧島版和食検定
    • 棚田食育士養成食育実践講座
    • 霧島・食の文化祭
    • MBCテレビ「かごしま4」はじめての郷土料理レシピ
    • レシピ集・冊子
    • 講演・事例発表
  • 参加募集
  • 活動報告
    • ゆっくり・畑のキッチン
    • 里山食育プログラム
    • 霧島里山自然学校
    • 霧島食べもの伝承塾
    • かごしま郷土料理マイスター養成講座
    • 霧島版 和食検定
    • 棚田食育士養成食育実践講座
    • 霧島・食の文化祭
    • わんぱく自然学校
    • 霧島食育サポータークラブ
    • メディア掲載・出演
      • 南日本新聞「かごしま食育レシピ」
      • MBC放送「ズバッと!鹿児島」はじめての郷土料理
      • MBC放送「かごしま4」はじめての郷土料理
    • 講演・事例発表
    • その他の活動報告
  • 霧島食育研究会について
    • 理事長あいさつ
    • 賛助会員募集
    • 交通アクセス
  • お問い合わせ

かごしま郷土料理マイスター 夜コース

日付: 2014年4月8日 Categories: かごしま郷土料理マイスター養成講座, 活動報告Comments Off

かごしま郷土料理マイスター講座20140408
今日も、さつますもじ。
かごしま郷土料理マイスター夜コース
芝さん、増田君のサポートで、無事終了~!今回で10回目の節目。
来月は初級かごしま郷土料理マイスターとして、認定させていただきます!


Previous
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13

参加募集イベント

  • 第16回「霧島・食の文化祭」開催のごあんない
  • 8月6日霧島つつみワークショップ 11時開催です
  • 7/14里山自然学校開催します!

最近の活動

  • 甘酒・生姜糖 レシピ
  • 地大豆で作る豆腐 レシピ
  • 第16回「霧島・食の文化祭」開催のごあんない

サイト内検索

バナー広告

今後の活動(12・1月)


(12月)
5日 かごしま郷土料理マイスター講座(お正月料理)
7日 かごしま郷土料理マイスター講座(芋こんにゃく・みそしこみ)
16日 第138回 霧島たべもの伝承塾(郷土料理でワンプレートおせち)
27日 かごしま郷土料理マイスター協会主催「かごしまのお正月料理セミナー」

(1月)
11日 かごしま郷土料理マイスター講座(そばずいなど)
16日 かごしま郷土料理マイスター講座(いのしし汁など)
20日 第139回 霧島たべもの伝承塾(太巻き寿司・茶碗蒸しなど)
25日 かごしま郷土料理マイスター講座(がね・やっだごなど)

今後の活動(2・3月)


(2月)
9日 霧島市主催健康福祉祭りへの参加
10日 第140回 霧島たべもの伝承塾
13日 かごしま郷土料理マイスター講座(奄美のゴマ菓子など)
22日 かごしま郷土料理マイスター講座(豚骨など)
23日 霧島食サミット(仮)への参加

(3月)
9日 第141回 霧島たべもの伝承塾
12日 かごしま郷土料理マイスター講座(漬物寿司・いもんせんなど)
14日 かごしま郷土料理マイスター講座(摘み草料理)

イベント参加者数


《主催事業数・参加者》
994回 45517名
《講演会・参加者》
講演数606回 819257人
※平成16年1月~令和元年7月

NPO法人 霧島食育研究会
〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口1653-2
電話:090-4982-8898(千葉)

Copyright © 2014 NPO法人 霧島食育研究会  鹿児島県霧島市霧島田口1653-2   お問い合わせ  プライバシーポリシー  サイトマップ

  • Facebook