かごしま郷土料理マイスター講座「徳之島の郷土料理」 日付: 2014年9月24日 Categories: かごしま郷土料理マイスター養成講座, 活動報告Comments Off 「徳之島」の郷土料理。つわどうしばん、ゆうしる(魚しる)、豚みそ、パパイヤ漬け、ふなやき。天城町の新田和枝さんにおいでいただきました。 ソテツを使った「なりみそ」で魚の味噌汁を作ります。どうしばんは「ぞうすい」なのですが、これもなり味噌で味付けします。具として塩漬けの豚も入っています。豚みそは、ゆでた固まり肉のみそに漬けたもの。徳之島の風土・文化・人情を色濃く映した絶品の数々でした!!ありがとうございます!!
かごしま郷土料理マイスターの二期の教室。 「げたんは」「とうがん料理」26年9月12日 日付: 2014年9月24日 Categories: かごしま郷土料理マイスター養成講座, 活動報告Comments Off 今日は、です。講師は 福島年子さん。 霧島市横川在住の料理研究家で、私の尊敬する女性です。 「80年ぶり」のげたんはを復活し、商品化した方です!
かごしま郷土料理マイスター講座 第二期 「ごま冷汁」「へちまのみそ炒め」等 26年8月8日 日付: 2014年8月13日 Categories: かごしま郷土料理マイスター養成講座, 活動報告Comments Off 今日は、かごしま郷土料理マイスター講座 第二期の教室でした。「ごま冷汁」「へちまのみそ炒め」「苦瓜の佃煮」「おくらとおくらの花のあえ物」「トマトの」「麦茶」・・・麦から作ります。すばらしい受講生の皆様に助けられ、スタッフの増田君に助けられ、とても良い教室になりました。