プロに教わる「錦江湾の地魚にぎりすし教室」平成27年3月17日 日付: 2015年3月29日 Categories: 活動報告, 霧島食育サポータークラブComments Off 霧島食育サポータークラブの研修会&定例会。 プロに教わる「錦江湾の地魚にぎりすし教室」でした。 霧島食育サポータークラブは、霧島食育研究会の主催事業からうまれたボランティアグループで、研究会の活動にもスタッフとして支援してくださっています。 今日は地元の寿司職人さんにおいでいただき、ご指導いただきながら、いさき、タイ、ひらめ、あじ、きびなご、いか、かつおをネタにおいしいお寿司を握りました。 イサキのあぶりが、なんとも脂がおいしく、香ばしく最高でした!
霧島食育サポータークラブ研修&定例会 26年11月4日 日付: 2014年11月8日 Categories: 活動報告, 霧島食育サポータークラブComments Off 「霧島の自然を練り切りに!!」おいしい練りきりを、隼人の坂田金時堂の坂田和美さんに教えていただきました。霧島食育サポータークラブの皆さまと一般の皆様19名がご参加。楽しい!!教室でした!やはりプロはすごい!
霧島の秋の「練り切り」教室 26年11月4日開催! 日付: 2014年10月12日 Categories: イベント案内・募集, 参加募集イベント, 霧島食育サポータークラブComments Off 上生菓子「練り切り」を作る教室を開催します。 「練り切り」で秋の霧島を味わってみませんか? 講師は、隼人町の坂田金時堂の坂田和美さんです!! 当日は3種類を練り切りを教わります。 「もみじ」「山茶花」「焼きいも」←焼き芋も練り切りで表現してくださいます! 楽しみです!! 昼食も準備します。「さつますもじ(鹿児島風のちらし寿司)」「青のりのすまし汁」の予定です。 11月4日 火曜日 10時~13時 霧島保健福祉センター (神の湯となり) 参加費 2000円