郷土料理レシピ

数の子なます

かずのこなます

子孫繁栄と家族の平和を願う縁起物

お正月に使う食材には「縁起を担ぐ」意味合いのものが多く、数の子もその一つ。ニシンの卵であることから「二親(にしん)健在」、その卵の多さから「子孫繁栄」の願いが込められています。なますは大根と人参で紅白にすると、めでたさも一層増します。
塩数の子は塩分を抜きすぎると苦みを感じるので、ほんのり塩気が残る程度にするとおいしいです。

材料(4人分)

塩抜きした数の子1本
めんつゆ大さじ2
大根150g
人参50g
小さじ1/2
◎合わせ酢
 砂糖大さじ1と1/2
 酢小さじ1/2
黒ごま少々

作り方

  1. 【数の子の塩抜き】塩数の子は水1リットルに塩小さじ1を溶かした塩水に1日つけ、少し塩味が残る程度まで塩抜きする。時々口に含んで塩味を確かめるとよい。
  2. 塩抜きした数の子は、薄い膜を取り、手で10等分にちぎり、めんつゆに浸して味付けする(味付け数の子でもよい)。
  3. 大根と人参はせん切りにして塩でもみ、しんなりしたら水で洗い、しっかり絞る。
  4. 合わせ酢を作り、(2)(3)を加え混ぜる。
  5. 器にこんもりと盛り付け、黒ごまをふる。

イベント参加者数

主催事業数・参加者

1,371回・53,768人

講演会・参加者

講演数691回・87,788人

メディアでの発信

新聞・雑誌での掲載・執筆、テレビ・ラジオ等の出演など
906回

※平成16(2004)年1月~令和6年(2024)3月