オンライン霧島里山自然学校2023【視聴のみ参加者】お受けしています
伝えたい、食を想う文化。
「食を大切にする文化を育てること」「家庭の味・ふるさとの味を子ども、そして孫へと伝えていくこと」を目的に、霧島食育研究会は、鹿児島・霧島の大自然のなかでの食農体験や、郷土食の伝承、食育セミナーや講演などの活動をしています。様々な活動を通して「食を想う文化」を広く伝えていければと思っています。
霧島食育研究会について
新着情報
料理本・冊子

かごしま食歳時記 上巻 一月から六月の料理
南日本新聞での人気連載「かごしま食歳時記」全篇を加筆して書籍化しました。鹿児島の暮らしに根ざした季節の料理、365 日の料理のコラムとレシピ、上下巻のうちの1~6月を掲載。

かごしま食歳時記 下巻 七月から十二月の料理
南日本新聞での人気連載「かごしま食歳時記」全篇を加筆して書籍化しました。鹿児島の暮らしに根ざした季節の料理、365 日の料理のコラムとレシピ、上下巻のうちの7~12月を掲載。

はじめての郷土料理-鹿児島の心を伝えるレシピ集-
鹿児島の郷土料理をいつかは作ってみたい、子どもや孫に伝えたい、懐かしの料理を再現したい。そんな方のための、おいしく作れる鹿児島の郷土料理のレシピ実用書です。

かごしま郷土料理マイスターレシピ集
かごしま郷土料理マイスター講座の中から、鹿児島の郷土料理など合計176レシピの掲載。写真と材料、作り方で解説してあります。
郷土料理教室

霧島食べもの伝承塾
【霧島での単発講座】
霧島で昔から食べられてきた季節ごとのお料理やお菓子を学ぶことができます。毎月1回、霧島保健福祉センターなどで開催します。毎回単発の開催です。

かごしま郷土料理マイスター養成講座
【鹿児島での連続講座】
地域の文化遺産ともいえる鹿児島の郷土料理を学び、家庭や地域で継承できる人材を育成します。全36回。随時入会が可能です。
(郷土料理マイスターは現在、商標登録出願中)

はじめての郷土料理教室
【鹿児島での連続講座(単回参加可)】
これまで実施しておりました「かごしま食歳時記料理教室」と「はじめての鹿児島料理の会基本コース」の内容をあわせ、「料理の基礎」と「鹿児島の郷土料理」を、「講義」と「実習」で行います。