郷土料理レシピ

七草がゆ

七草がゆ

野草の香りがふんわりと口に広がり、滋養豊かな味わい

かゆに春の七草ともちを入れた「七草がゆ」。春の七草は「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。
鹿児島では七草だけでなく、春菊、里芋、かまぼこ、豆もやしなどを加えて作る家庭が多いです。「七所(ななとこい)の雑炊(ずし)」 ともいい、これをもらうために、晴れ着を着た数え年7歳の子どもが親に付き添われ、ご近所親戚7軒を回る風習もあります。

材料(4人分)

1合
5カップ
セリなどの七草や春菊50g
人参50g
大根50g
豆もやし50g
里芋50g
かまぼこ20g
もち2個
小さじ1/2

作り方

  1. 米を洗い深鍋に入れ、分量の水に30分以上つける。
  2. 人参・大根は1センチ角の薄切り、豆もやしは1センチ長さ、里芋・かまぼこは5ミリ厚さのいちょう切りにする。
  3. (1)に(2)を加え、蓋をし強火にかける。煮立ったらごく弱火にして吹きこぼれないように40分程度炊く。
  4. (3)に1センチ角に切ったもちを加え、もちが柔らかくなったら、1センチ長さに切った七草や春菊を加え、火から下ろして塩を加える。

イベント参加者数

主催事業数・参加者

1,371回・53,768人

講演会・参加者

講演数691回・87,788人

メディアでの発信

新聞・雑誌での掲載・執筆、テレビ・ラジオ等の出演など
906回

※平成16(2004)年1月~令和6年(2024)3月