郷土料理レシピ

にがうり卵とじ

暑さを吹き飛ばすにがうりを手軽に

にがうり(苦瓜)は、鹿児島では「にがごい」、沖縄では「ゴーヤ」とも言われます。苦みが特徴で、薄く切ってかつお節をかけたり、焼いたり、油で炒めたり、漬物や佃煮にしたりと、様々に調理されます。

夏に必要な栄養がたっぷりと含まれ、夏の食卓に毎日のように登場します。

材料(4人分)

にがうり中1本(200g)
2個
砂糖小さじ2
うす口醤油小さじ2
適宜

作り方

  1. にがうりは縦に割って種を除き、2~3ミリ幅の斜め薄切りにする(ワタはつけたまま切る)。
  2. フライパンに油をひき、にがうりをしんなりとなるまで炒める。
  3. 卵を溶き、砂糖とうす口醤油を加え、(2)に流し入れ、炒め合わせる。

イベント参加者数

主催事業数・参加人数

1,448回・55,370人

講演数・聴衆数

講演数707回・88,729人

メディアでの発信

新聞・雑誌での掲載・執筆、テレビ・ラジオ等の出演など
935回

※平成16(2004)年1月~令和7年(2025年)3月