郷土料理レシピ

落花生豆腐

落花生の香ばしさと、とろり食感

落花生豆腐は、すりつぶした落花生を濾し、さつまいもでんぷんを加えて煮て、冷まし固めた郷土料理です。
弱火にかけ、常に混ぜながら煮詰めるので時間はかかりますが、できあがりのとろりとした食感、香ばしさは格別です。
精進料理として、また各種行事によく作られています。

たれは、砂糖醤油や、それに梅干しを加えたものなど、甘めの味付けが好まれます。

材料(作りやすい分量)

乾落花生(殻むきで皮のついたもの)120g
4カップ(800cc)
さつまいもでんぷん60g
しその葉適宜
たれ
 梅干し中3個
 濃口醤油大さじ2
 本みりん大さじ2
 砂糖大さじ1

作り方

  1. 落花生は薄皮のままフライパンで乾煎りし、表面に軽く焼き目がついたら薄皮をむく。
  2. 水4カップをはかっておく。
  3. (1)をミキサーに入れ、(2)をミキサーのカップの半分くらいまで入れ、ミキサーに30秒かけ、さらに水を100cc加えて1分半ほどかけ、濾し布でこす。
  4. 空いたミキサーに残りの水を加え、10秒ほどミキサーをかけ、濾し布でこす(※しっかり絞る)。
  5. 濾した液を鍋に入れ、さつまいもでんぷんを加えて溶かす。
  6. (5)を弱火にかけ、木じゃくしで30~35分混ぜ続ける。全体がもっちりとなったら、水で濡らした流し箱などに入れて、粗熱が取れたら氷水を張ったバットなどで冷やす。
  7. 梅干しは種をとり、たたき、ほかの調味料と合わせ、タレを作る。
  8. (6)を好みの大きさに切り分け、しその葉をひいた器に盛り、タレをかける。

イベント参加者数

主催事業数・参加者

1,371回・53,768人

講演会・参加者

講演数691回・87,788人

メディアでの発信

新聞・雑誌での掲載・執筆、テレビ・ラジオ等の出演など
906回

※平成16(2004)年1月~令和6年(2024)3月