新着情報

第2回 キッズクッキング講座でした!

第2回鹿児島の食と歳時記を学ぶキッズクッキング講座を開催しました!
今回の講座テーマは「和食・一汁二菜」
調理実習では「煮しめ」を作りました!

「煮しめ」は難しいってよく聞きますが、要は「ダシをとる」→「材料を切る」→「煮る」だけの工程ですし、
いろいろな野菜や芋、肉をくわえて、一皿で主菜と副菜を併せ持つとても便利な一皿です。
子ども達が「煮しめ」を作れるようになったらいいな~という思いで、計画を立てました。

小1~中1までの子どもさんが各班3,4名に分かれ8人分の「煮しめ」「おにぎり」「フルーツ白玉」を作って、
同行している保護者さんにもごちそうしました。
そして今回も、実習中はレシピは渡さず、デモの時に全部覚えてもらいます。
集中しての実習ですから、真剣そのものの時間です。
アシスタントの皆さんも、優しく見守り適切にサポートしてくださいます!!
仕上げは必ず味見をして、自分がおいしいと思う味付けにしますよ、とお伝えしています。
写真はエンガワスタジオの吉國あかねさんです!


日時: 8月11日(金祝)10時~13時
会場: かごしま県民交流センター 東棟5階 調理室
参加者: 小学生12名、中学生3名 計15名(小1 ~中1)
講師: 千葉しのぶ(NPO法人 霧島食育研究会)
スタッフ(アシスタント・記録): 5名

参加者さんのお声 アンケート
【受講前】
❖ 料理教室が初めてだから、ワクワクしてる。いつもお手伝いはしています(小4)
❖ お煮しめを作ったことがないので、楽しみ(小6)
❖ 緊張してます(小1)
❖ 「一汁二菜」もまだ知らないのですが、よろしくお願いします(小学生母)
【受講後感想】
❖ おにぎりをにぎるのがむずかしかった。お煮しめがおいしい(小2)
❖ 人参の切りかたをまちがった。むずかしかった(小4)
❖ みんなで作るのが楽しかった(小5)
❖ 初めて煮しめをつくって、難しそうと思ったけど、意外と簡単にできて楽しかったです。班のみんなで協力してできました。「一汁二菜」という言葉もわからなかったけど、説明や料理を作ってわかりました(小6)
❖ 普段は習い事などで料理を作る時間はなかったけれど、ご飯(おにぎり)やフルーツポンチなど作れて良かったです(小学生)
❖ 一汁二菜のよさや作り方を教えてもらって、家に帰って作りたくなった。協力して作ったことによって、とても楽しかった(小学生)
❖ 今まで子どもだけで料理をしたことがなく、さいしょはしんぱいだったけど、じっさいやってみて、とてもたのしく、おいしく、できたのでよかったです。今回のことをいかしていきたいです(小学生)
❖ 今までこのような料理教室に参加することは何度かありましたが、自分の親と一緒にしないものは初めてでした。日頃からたくさん料理をしているわけではありませんが、今回のことをきっかけに、家でも作ることを増やそうと思います!(中学生)
❖ 和食を作って、あらためて日本の料理を大切にしようと思った(小学生)
❖ じゃがいもの皮をむくのがむずかしかった。これから料理をするときに活用したい。とても楽しかったので、機会があればまた参加したい(中学生)
❖ たのしかった。こんどもまたきたい(小学生)
❖ おいしかったから、作ってよかったです(小学生)
❖ たのしかったので、またきたいです(小学生)
❖ はじめてりょうりをつくってたのしかった。おもしろかった(小学生)
❖ 全部おいしかった。フルーツポンチが1番おいしかった。またしたい。きんちょうした(小学生)
❖ じゃがいもの皮をピーラーでむくのがむずかしかった(小学生)
❖ ぜんぶ1から作れたのでよかった。お煮しめも白玉もおいしかった。班の子と協力し、仲よく楽しくできた(中学生)
❖ 日本の食を学べて、色々「和」のことが知れてよかったです。お母さんのも作るので、ていねいに作ろうと思ったけど、遅くなったので早くしないとと思った。
❖ 子どもたちだけで作って、それを私も食べることができて、幸せでした(小学生)
❖ 煮しめが、味がよく染みていて、やわらかくてちょうどいい感じ。おいしいです(小学生母)
❖ だしが効いていてやさしい味です。白玉ももちもちしていておいしかった子どもにまた作ってもらおうと思います(小学生母)