第4回「かごしま食歳時記料理教室」でした

3月下旬から今日までの南日本新聞「かごしま食歳時記」に掲載料理の中から、4品を実習しました。
かごしま県民交流センターにて開催。
メニューは「赤飯」「しゅんかん」「筍のかきたま汁」「丸ぼうろ」でした。
実習に先立っての食文化講座は「鹿児島の食と竹」。
食材として(たけのこ)、皮の利用、竹の道具という視点で、鹿児島の食文化に欠かせない「竹」とのかかわりをお話させていただきました。

3月下旬から今日までの南日本新聞「かごしま食歳時記」に掲載料理の中から、4品を実習しました。
かごしま県民交流センターにて開催。
メニューは「赤飯」「しゅんかん」「筍のかきたま汁」「丸ぼうろ」でした。
実習に先立っての食文化講座は「鹿児島の食と竹」。
食材として(たけのこ)、皮の利用、竹の道具という視点で、鹿児島の食文化に欠かせない「竹」とのかかわりをお話させていただきました。
1,292回・52,243人
講演数664回・85,507人
新聞・雑誌での掲載・執筆、テレビ・ラジオ等の出演など
881回
※平成16(2004)年1月~令和5年(2023)3月