新着情報

第412・413回 霧島里山自然学校 でした!

【オリジナル体験プログラムと教材】

7月29日と30日は 第412回・413回の霧島里山自然学校でした。
両日とも、晴天で高原の涼しい風が心地よい時間での開催になりました。
体験活動のメインは「大豆のたねまき」と「青竹そうめん流し」です。

大豆と食生活のかかわり、大豆の由来は千葉より、大豆の種類や特徴、発芽の仕方のついては古江さんよりお話。
その後、麻袋を使ったプランターの中に、6,7種類を大豆を種まきしました。
先月植えた稲・田んぼの生き物の様子を観察し、草を生えにくくにするために田んぼの中を歩きまわってもらいました。
休憩のあとは、ブルーベリー摘みと青竹のそうめん流し作り。
参加者の皆さんと共に青竹を割って、節をとり磨いて、本線と支線を組み立てます。
本線に水をながし、空けた穴より支線に水が流れていきます。
ご家族ごとにそうめん流しができるので、それぞれのペースで進められる、「霧食式青竹そうめん流し」です。

また、新潟で米としいたけとスイカを作っていらしゃる高野さんより、スイカの差し入れも届き、皆さんと一緒にいただきました!
抜群に甘くきめ細やかな「八色スイカ」に、黄色のスイカ「黄金羅王」の味わいに感激しました!!