10/2 鶴岡市と鹿児島の食文化交流講座 参加者募集【終了しました】

「山形県庄内地方(鶴岡市)と鹿児島の食文化交流講座」の開催
日時:令和7年10月2日(木)10時~13時(受付9時50分~)
会場:かごしま県民交流センター(鹿児島市山下町14-50)東棟5階 調理室 試食室
歴史と文化を踏まえた「食の交わり」
庄内と薩摩、過去の縁を学び、距離を縮め、今を楽しみ、未来に活かしましょう。
お互いの土地のおいしいものを通じて楽しく交流を深めるイベントです。
【講師の皆様】
鶴岡ふうど(食×風土)ガイド 山口美和 様
有限会社 庄内旬青果 長島忠 様
gira gira 古門浩二 様
株式会社 井上農場 井上馨 様 悦 様
庄内と薩摩 食文化交流プロジェクト代表 富樫博 様
内容:
① 鶴岡・庄内と鹿児島の「徳の交わり」(西郷隆盛と庄内藩との親睦)の歴史と食文化の紹介(庄内旬青果 長島様)
② 鹿児島の「あくまき」と鶴岡・庄内の「笹巻き」から「食の交わり」を考える(千葉)
③ 鶴岡・庄内の「食」料理実習
・芋煮・笹巻・菊(もってのほか)、だだちゃ豆、笹巻など(山口様)
・山形と鹿児島の食材で創作料理(古門様)
④ 鶴岡・庄内の加工品・お米等の解説・展示・販売
参加者:16名
参加費:5000円
主催:NPO法人霧島食育研究会、かごしま郷土料理マイスター協会
写真は、昨年10月の山形屋での直売の様子です。今年も10月3日より開催されるそうです。
❖ お申し込み:お名前 お電話
ご記載の上、ご希望の方はメッセージこちらからご連絡ください!