新着情報

「あくまき全部講座2日目」開催しました

「あくまき全部講座2日目」でした。
1回目にとった「灰汁」3種を、洗ったもち米を浸漬しました。
灰汁の種類は「竹灰」、「キンカン」、「鰹節製造時の灰」です。
色の違いにびっくりしますね。
竹の皮も水につけて、3基のかまどを設置し、ビワの枝も準備しました。
明日はいよいよ成形&煮かた。
楽しみです。