第20回「霧島・食の文化祭」テーマは「霧島100年の食」

12月7日(日)開催の第20回「霧島・食の文化祭」テーマは「霧島100年の食」。
まさに、ここでしか見ることのできない展示です。
ぜひ、ご来場ください!
今回のテーマは、
「霧島100年の食」~食と言葉 そして よみがえりレシピ
これまで19回開催し、聞き取り記録した料理は約2700品。
この記録をもとに「100年」の食と思いを、時代ごとに展示し解説します。
軸になるのは、昭和16年から25年ごろまでの「戦中戦後」
その前を「戦前」
昭和25年から40年までを「復興」
その後平成3年ごろまでを「拡大」
そして昨年までを「停滞・縮小」とし、その時代の食を再現 展示します。
さらに、続くのは「これから 令和7年」です。
ここは、子どもさんをもつ親御さんに「これから子どもさんに食べつないでもらいたい食」の聞き取りの結果を料理で展示します。
写真は昨年の様子です。